センターからのお知らせ
- 食品の安全セミナー参加者募集のご案内
- 2021年12月02日
新型コロナウイルス感染拡大の影響により巣ごもり需要が増加・定着し、飲食業界においては、テイクアウト、フードデリバリー等が進む中で、事業者・消費者ともに食品の安全・衛生に関する意識が高まってきております。
また、意識の高まり以外にも食材・食品の保存方法や技術に対しても関心が寄せられています。
本セミナーは、事業経営の効率化を図り、販売戦略を考える機会として、参考になるものと思われますので、是非この機会にご参加頂きます様よろしくお願い申し上げます。
参加ご希望の方は、下記事項をご確認の上、お申し込みください。
◆日 時 : 令和3年12月14日(火) 14:00~15:00
◆会 場 : 伊勢市産業支援センター 研修室(オンライン併用〈Zoom〉)
※コロナ感染状況によっては、オンラインのみに切り替えて実施します
◆講 師 : 三重県工業研究所 食と医薬品研究課
総括研究員兼課長 苔庵 泰志 氏
◆テ ー マ : 食品加工の目的、変質の原因、貯蔵法、食品衛生について
◆内 容 : ・食品加工の意義
・食品の分類
・変質の原因
・変質対策としての貯蔵法
・食品衛生
※詳細は下記のリンク先「セミナーのご案内&申込書」をご参照ください
◆定 員 : 15名
◆参 加 費 : 無料
◆問 合 せ : 伊勢市産業支援センター
TEL 0596-63-5677 FAX 0596-22-8851
E-Mail sangyo-c@ise-cci.or.jp
関連ファイル : セミナーのご案内と申込書